【 花仙山めのう AA 勾玉 マクラメ編みペンダント 】 国産 カーネリアン 赤白 赤めのう 天然石 限定 一点物 まがたま 天然石
kszmeno-mgneck-5-#

一見白に近いオレンジのお色味ですが、日光にあてると
地熱で色付いた天然の赤味が大変美しく照らし出されます。
表面には内包物も見られますが、それらもまた花仙山めのうの
生成過程を証明するものでもあり、はるか昔の花仙山噴火に想いを
馳せるのも一つの楽しみでしょう。
日常のお守りペンダントとしていかがでしょうか。

花仙山めのう神々が宿る神秘の石「花仙山めのう」。
島根県玉湯町にある花仙山では古来よりめのうが採掘され、
その一帯は古墳時代から平安時代に玉作りの一大拠点として繁栄してきました。
しかし花仙山での採掘制限により「花仙山めのう」は現在極めて希少なものとなっています。
単色めのうや縞・地模様があるめのう、
長い年月をかけて地熱で色づいた深みのある天然赤めのう。
石によっては美しいグラデーションを織りなすなど、
どの花仙山めのうも独特の個性と美しさを宿しています。

黒柿樹齢数百年を越える柿の古木のうち、ごく稀に黒色の紋様が
あらわれることがあり、この紋様があらわれた柿を「黒柿」と呼びます。
幻の木と呼ばれ、天然の造化の妙と呼ぶべき黒柿。
正倉院御物にも遺された黒柿のモノトーンの美しさは深い心の世界を
彷彿とさせてくれます。
黒柿の模様や色はどれひとつとして同じものはなく、
見るもののこころを強く惹きつける不思議な魅力を持っています。
仏教寺院や茶道具、香道などの建築やなどの建築や器物に
その魅力は連綿と継承されてきました。
また、磨けば磨くほどに滑らかな木肌になり、美しい艶がでます。
この模様と艶が人々を引き付ける魅力の一つです。

めのう瑪瑙(めのう)は、細かな石英の結晶が集まってできた天然石(玉髄)です。
様々な成分が混ざることで、幻想的な模様や特徴的な縞模様が形成されます。
日本においては、玉髄はほぼ全て「めのう」と呼ばれるのに対し、
海外では玉髄の色合いや模様などによってカーネリアン・オニキスなどに分頼されます。
玉髄の中でも特に色合いが美しいもののみ「めのう=アゲート」と呼ばれます。
このように日本と海外とではめのうの定義が異なりますが、
美しい天然石であることに違いはありません。
めのうは持ち主の邪気を吸収し、外へ排出することで持ち主の代謝を上げ、
パワーを増幅してくれます。
悪い感情に流されそうなときには、めのうをお守りに持つと良いでしょう。
商品詳細 | |
---|---|
素材 | 【勾玉】 花仙山めのう 【編込部】 蝋引き紐 茶色 14kgf 3mm玉 1個 【留め具】 黒柿 8mm玉 1個 赤めのう 6mm玉 2個 |
サイズ等 | 【勾玉】 縦:約24.5mm 横:約18.2mm 厚み:約10.4mm 【紐】 平置き全長:約42cm ※着用時はお好みの長さに調整可能です。 |
包装 | 桐箱入り |
配送方法 | 宅配便(ヤマト運輸) 【送料無料】 |
【注意事項】 ・天然石特有のひび割れや内包物がある場合がございますが、不良ではございません。 ・ご使用のモニタやブラウザ等の環境により、色味が異なる場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。 |
【店頭での併売について】 当商品はオンラインショップと実店舗との共有商品でございますので、両店舗で販売が重なる場合がございます。 その際にはご注文いただいた商品をお届けできない場合もございますがあらかじめご了承くださいませ。別途ご連絡いたします。 |
おすすめ商品
-
【 出雲石/碧玉 帯留め 】 国産 花仙山 青めのう 緑 限定品 稀少 レア パワーストーン 帯どめ 着物 和装 小物
12,600円(税込)
-
【 念珠 糸魚川翡翠 10mm玉 】 数珠 ねんじゅ 冠婚葬祭 シンプル 葬儀 葬式 必需品 糸魚川産
98,000円(税込)
-
【 隠岐の島産黒曜石 勾玉 AA 獣型 】 隠岐黒曜石 おき こくようせき オブシディアン 天然石 自然石 限定 一点物
20,800円(税込)
-
【 乙女鉱山産水晶 勾玉(艶消し) AA 中 】 国産 水晶 乙女鉱山産 限定 一点物 勾玉 まがたま 天然石 貴石細工
26,800円(税込)
-
【 アメシスト ジオード ウルグアイ産 】 晶洞 geode 紫水晶 アメジスト 開運 厄除け 浄化 癒し
21,000円(税込)
-
【 ラリマー ペンダント K10チェーン 】 ブルーペクトライト 三大ヒーリングストーン 愛 平和 癒し スライドピンチェーン パワーストーン 天然石
18,600円(税込)