めのうの店川島【公式通販】創業明治10年/勾玉や出雲石/碧玉/隠岐の黒曜石/糸魚川翡翠

【 熊本県産 天草石 勾玉 】 天草木目石 流紋岩 天然石 礼拝 感謝 願い 魔除け 厄除け パワーストーン 天然石 まがたま hoka-mg-7

型番
hoka-mg-7

販売価格
9,800円(税込)

購入数
熊本県・上天草大矢野島の石で、天草四郎時貞の生誕地として知られています。
隠れキリシタンの歴史や島原の乱で有名なこの地には、
2018年に世界遺産に登録された崎津教会があり、
瓦屋根と畳敷きという和の趣をたたえた珍しい教会として多くの人々を魅了しています。

天草石は砥石としても知られていますが、
木と間違えるほどの美しい木目模様を持つ個性的な天然石です。
斑晶を含まないリソイダイト貫入岩(流紋岩)が熱水作用を受け、
石英・雲母・トルマリンなどが岩内に取り込まれることで、
自然が描いたような独特の模様が生まれます。

自然な色合いのやわらかさと、勾玉のフォルムが調和し、静かな存在感を放つ一品です。





 勾玉勾玉は古代日本における装飾具の一つで、魔除け、幸運を招く石として
身につけられてきました。
神宝「三種の神器」の一つでもあります。
「まがたま」の形の由来は諸説あり、生命の象徴である胎児の形、
太陽と月が重った形、動物の歯牙の形などさまざまです。

勾玉の形
巴型
ともえがた
巴形。一般的な形
丁字型
ていじけい
獣型の一種。刻線を施した丁字頭形
鬣型
たてがみがた
獣型の一種。背びれ様の切れ込み入り
櫛型
くしがた
獣型の一種。獣脚や櫛様の突起がある
刻線櫛型
こくせんくしがた
獣型の一種。櫛型勾玉に加えて刻線入り


詳細情報
素材天草石
サイズ等縦:約33.5mm
横:約23.1mm
厚み:約12.7mm
重量:12g
包装簡易包装
オプションペンダントにお仕立てしたい場合はこちら
【オプション】 ペンダントお仕立て 
配送方法宅配便(ヤマト運輸)/ メール便(クロネコゆうパケット)
※ご注文日の翌日〜翌々日に発送(土日祝休)

【注意事項】
・天然石特有のひび割れや内包物がある場合がございますが、不良ではございません。
・ご使用のモニタやブラウザ等の環境により、色味が異なる場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
【店頭での併売について】
当オンラインショップの商品は実店舗との共有商品もございますので、両店舗で販売が重なる場合がございます。
万一品切れとなってしまった場合は、当店よりご連絡させていただきます。何卒ご了承くださいませ。