【 金峰山産水晶(山梨県/長野県) 勾玉 獣型 端材付 】 日本産 quartz 天然石 万能石 浄化 開運 魔除け 厄除け 幸運 パワーストーン 国産
qua_jp-mg-14

金峰山は山梨県と長野県にまたがる山で、水晶の産地として有名な黒平鉱山や乙女鉱山のやや北に位置しています。
一帯はは良質な水晶の一大産地で、金峰山も明治初頭まで水晶鉱山がありました。
当勾玉はしっかりと透過性があり、クラック等が綺麗に見て取れる水晶勾玉です。
表面はややすりガラス状に仕上げ曇状にうっすら白く見えます。
古代より精霊に近い存在として扱われていた「生き物」をモチーフにつくられた獣型勾玉。
遺跡から掘り起こされたような独特な雰囲気は比類のない魅力です。
強い光にかざすと、水晶らしい透明感が見て取れ、勾玉の内包物もよく見ることができます。
稀少な金峰山産水晶勾玉をお手元にいかがでしょうか。
製作の際に出た端材をお付けしてお届けいたします。

金峰山水晶明治時代、世界有数の水晶の産地であった山梨・甲府一帯には良質な水晶鉱山が点在しました。
水晶鉱山として名高い鉱山はいくつもありますが、金峰山もその一つです。
金峰山周辺は良質な水晶の一大産地で、山腹の奥昇仙峡には明治初頭まで多くの
水晶鉱山がありました。
どの鉱山も新たな採掘は一切できず、この一帯で採掘される水晶は、
大変希少で入手が非常に困難な貴重な水晶です。
金峰山は金桜神社の神体山(ご神体)でもあり、関東屈指の山岳信仰の霊山。
山梨県側では「きんぷさん」、長野県側では「きんぽうざん」と呼ばれ、
2県にまたがる奥秩父に位置しています。
富士の裾野に位置するこの鉱山の水晶は、地中を流れる気のルートから「気」を受け、
強力なパワーを蓄えています。
金峰山産水晶は大きな幸運を呼び込み、プラスのサイクルを生み出してくれるでしょう。

勾玉勾玉は古代日本における装飾具の一つで、魔除け、幸運を招く石として
身につけられてきました。
神宝「三種の神器」の一つでもあります。
「まがたま」の形の由来は諸説あり、生命の象徴である胎児の形、
太陽と月が重った形、動物の歯牙の形などさまざまです。
| 勾玉の形 | ||
|---|---|---|
| 巴型 ともえがた | 巴形。一般的な形 | ![]() |
| 丁字型 ていじけい | 獣型の一種。刻線を施した丁字頭形 | ![]() |
| 鬣型 たてがみがた | 獣型の一種。背びれ様の切れ込み入り | ![]() |
| 櫛型 くしがた | 獣型の一種。獣脚や櫛様の突起がある | ![]() |
| 刻線櫛型 こくせんくしがた | 獣型の一種。櫛型勾玉に加えて刻線入り | ![]() |
| 詳細情報 | |
|---|---|
| 石種 | 金峰山産水晶 |
| サイズ等 | 縦:約29.6mm 横:約20.1mm 厚み:約12.2mm |
| 包装 | 桐箱入り |
| 配送方法 | 宅配便(ヤマト運輸)【送料無料】 ※ご注文日の翌日〜翌々日に発送(土日祝休) |
| 【注意事項】 ・天然石特有のひび割れや内包物がある場合がございますが、不良ではございません。 ・ご使用のモニタやブラウザ等の環境により、色味が異なる場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ。 |
| 【店頭での併売について】 当オンラインショップの商品は実店舗との共有商品もございますので、両店舗で販売が重なる場合がございます。 万一品切れとなってしまった場合は、当店よりご連絡させていただきます。何卒ご了承くださいませ。 |
おすすめ商品
-
【 神在月限定 手ぬぐい 稲佐の浜 2025 】 かまわぬ かみありづき てぬぐい 稲佐 濱 旧暦10月 限定商品 神在祭
1,980円(税込)
-
【 神在月限定 御朱印帳 八雲神集/ 大判 】 出雲大社 ご利益 金 限定品 神在祭 神在月 ごしゅいんちょう 蛇腹式 神社
1,980円(税込)
-
【 オパール ペンダント K10チェーン 】 opal 神の石 二酸化ケイ素 純真無垢 希望 予知能力 洞察力 天然石 パワーストーン
20,300円(税込)
-
【 マダガスカル産めのうAA 勾玉 】 まがたま 瑪瑙 メノウ agate アゲート 石英 魔除け 天然石 パワーストーン
22,800円(税込)
-
【 ルビーインフックサイト タワー 】 癒し 情熱 愛と調和 勇気 活力 再生 自然美 ヒーリングギフト バランス
38,000円(税込)
-
【 神在月限定 御朱印帳 出雲千木と注連縄 2025/ 大判 】 出雲大社 ご利益 金 限定品 神在祭 神在月 ごしゅいんちょう 蛇腹式 神社
SOLD OUT















